2024/11/28 13:07

草履は天然素材のため、適切な保管方法が大切です。長く愛用していただくためには、以下の点に注意して保管してくださいね。

☆草履の保管
 梅雨の時期や冬の間など草履を使用しない時期には、なるべく湿度が少なく、直射日光の当たらない下駄箱などに収納することを
 おすすめします。
 天然素材の草履は、素材そのものが呼吸していますので、空気中の湿気から水分を吸収してしまいます。箱などに入れても、高温になる
 場所では内部の温度があがり、逆にカビの発生原因になります。草履の下に吸水素材などを使用されるとさらに効果があります。

☆水濡れ注意
 草履は天然の植物素材を使用しております。
 草履が水に濡れてしまうと、水分を吸収して草・布生地が劣化する可能性があります。

☆草履が汚れた場合
 汚れをブラシなどで落としてから、硬く絞った雑巾などで汚れを拭き取り、湿度が低く風通しの良い日陰でゆっくりと乾かしましょう。
 直射日光を当て乾燥させると、他の素材が劣化しやすく、草履が傷む場合があります。

七島イの草履を長く愛用するためのポイント☆彡
・ローテーション:複数の草履をローテーションして履くことで、一足にかかる負担を減らし、寿命を延ばすことができます。